お役立ち情報

Useful information

天井クレーンの寿命を劇的に伸ばす!安定稼働を実現する潤滑管理とは?

2025.02.18

その他

製造業において設備の保全は、事業継続計画(BCP)策定における重要な要素としてその注目度を増しています。中でも重量物搬送を担う天井クレーンは、稼働停止が生産ライン全体に及ぼす影響が大きいため、予防保全の徹底が求められる設備の一つです。突発的な停止を回避するためには、適切な潤滑管理が不可欠ですが、従来のメンテナンス品質は作業者のスキルや経験に依存する傾向があるだけでなく、高所や狭所での作業を伴うため、安全性と作業性の両立が課題となります。今回は、こうした課題を解決し、優れた操作性を提供するとともに、異音、摩耗、突発的な停止といったリスクを低減し、安定稼働を担保するための潤滑管理装置についてご紹介いたします。

今回は潤滑装置のリーディングカンパニーと知られている株式会社ヒューテックオリジン社の潤滑装置です。製造現場で塗油作業が必要となるクレーンのフランジ部、レール部、ワイヤー部をはじめ、コンベア部のチェーンなど、様々な箇所への適量塗油を自動で行う製品まで、回転機器を支える幅広いラインナップを取り揃えています

天井クレーン 点検

▼ 目次 ▼

ヒューテックオリジンの潤滑装置が選ばれる理由
潤滑装置の導入で実現できること
豊富な導入実績!長寿命を実現させる潤滑装置

ヒューテックオリジンの潤滑装置が選ばれる理由

株式会社ヒューテックオリジンの塗油器は、自動給油機構により給油作業の負担を軽減します。高所や狭所など危険な場所での作業を減らし、作業員の安全確保とメンテナンス時間短縮を実現します。また、現場作業性ならびに省人化を考慮した設計となっています。

さらに、自動で適切な量の潤滑油を塗布することで、部品の摩耗を抑制し、交換周期を大幅に延長させることが可能です。部品交換の頻度を減らすことで、メンテナンスにかかるコスト削減が期待できます。

潤滑装置の導入で実現できること

摩耗抑制によるコスト削減効果

適切な量の潤滑油を自動塗布することで部品摩耗を抑え、交換周期を延長します。クレーン車輪は4~5倍、レールは2~3倍の交換周期が実現可能です。これにより部品交換頻度が減少し、メンテナンスコストを削減できます。また摩擦軽減により設備寿命延長と省エネ効果が見込まれ、ランニングコスト削減に貢献します。

自動化がもたらす業務効率化

塗油・給油作業の自動化により作業時間を短縮し、作業員の負担を軽減します。人材不足の中でも省人化により安定稼働を維持し、効率的な運用を可能にします。これにより人的リソースを他の業務に活用できます。

安全性と生産安定性の確保

摩擦に起因する機械・設備の故障や損傷を防止し、安全性を高めます。耐久性に優れた潤滑装置は過酷な環境下でも機能し、様々な産業現場に対応します。メンテナンス頻度を減らし、生産性を安定させることで予期せぬ設備停止リスクを低減します。

環境配慮とESG経営への対応

適切な塗油・給油管理により油の無駄遣いや漏洩を防ぎ、資源効率化を促進します。工場設備の稼働率向上はCO2排出削減にも寄与し、環境負荷軽減とESG経営を支援します。当社の潤滑装置は持続可能な製造環境の構築に貢献します。

豊富な導入実績!長寿命を実現させる潤滑装置

この潤滑装置は、フランジからレール、ワイヤー、チェーンなど網羅する幅広いラインナップをそろえており、長年にわたって国内外の多くのお客様に選ばれております。特に過酷な環境下での連続稼働を求められる鉄鋼業界など、効率的な荷役作業が不可欠な海運業など様々な現場における塗油作業が伴う作業の省力化のため活用が進んでいます。

乾式防摩器

CL-10型乾式フランジ防摩器

車輪フランジに固形潤滑材(ワックス)を塗布し、摩擦を低減。 良好な潤滑皮膜を形成することで車輪フランジの摩耗を防止し、車輪を長持ちさせます。特に、潤滑剤が乾式なので、油の使用できない場所のクレーンの潤滑に適しています。あらゆるサイズに取り付けが可能なコンパス型であり、狭所への取付けが行えます。

湿式レール・フランジ用塗油器

RVF型レール塗油器

湿式塗油器 RVF型

電源、エアー源を必要とせず、天井クレーン走行レール側面へ極微量の潤滑油を塗油します。クレーン1台あたり、2台の取り付けが可能。車輪フランジの摩耗を抑え寿命は未使用と比べ約5倍に期間延長できます。

F型フランジ塗油器

湿式塗油器 F型

RVF型より小型のタイプであるF型フランジ塗油器も、RVF型と同様に電源エアー源を必要としません。クレーン1台当たり(塗油器本体+油タンク)×4セットの設置が可能です。未使用と比べ寿命が約7倍となります。

PR-RG型 ワイヤーロープ用塗油器

ワイヤーロープ型 潤滑装置 画像

シーブの位置でワイヤーロープに自動的に塗油し、ロープの摩耗、損傷を防止します。防錆油を塗油することでワイヤーロープの錆を減らし延命することも可能です

チェーン塗油器

CR-4型チェーン塗油器: チェーンピッチをセンサーで検知し、電磁ポンプを作動させて極微量の油をリンクピンに適確に噴射します。遠隔操作が行えるので、工場内の搬送ラインでもご利用いただけます。

CR型 給油 図

クレーンやコンベアの回転部・摩擦部の塗油作業の自動化や長寿命化が可能です。設備のメンテナンスや潤滑管理に関して、お困りごとがございましたら、まずはお気軽にご相談ください

>>お問合せはこちら

同カテゴリーのお役立ち情報

    • その他
    • 2024.11.14
    橋梁の伸縮装置補修に!工期短縮&コスト削減を実現する「Jellafin®」

    橋梁は、道路や鉄道、さらには工場内の物流路など、社会インフラを支える重要な構造物です。その中でも、温度変化や交通荷重による伸縮を吸…

施工サービス
お役立ち情報